2018年6月30日土曜日

博打

昨日のポーランド戦、

負けてる状況で攻めなかった日本の采配に、

案の定、

世界中から賛否が巻き起こった。

サッカーの世界で、

ああやってパス回しをして時計を進めるということは、

とりわけ珍しいことではない。

でもそれは普通、

そうやっていれば望んだ結果が保証されている場合だ。

今回はそうではなく、

セネガル戦の行方次第では日本は敗退する。

そういう状況で他力本願の賭けに出たのが異例だった。

西野監督は日本が攻めて1点を取りに行くより、

その方が確率が高いと判断したわけだ。

もしセネガルが1点いれていれば万事休すだということも引き受けて、

大博打に出たわけで、

正解かどうかということではなく、

西野監督はそう腹を括ったということだ。

結果的にうまくいったけど、

逆になっていれば猛烈な批判を受ける覚悟もあっただろう。

そもそも6枚変えて試合に望んだ時点で、

あの試合より先の決勝トーナメントを本気で見据えていたことは明らかだ。

終盤のあの状況も想定内だったに違いない。

セネガル戦のリポートも入っていただろう。

長い大会で急ごしらえのチームがサプライズを起こすには、

博打を打たなければ、

仮に勝っても主力は疲労が溜まって16強止まり。

それではダメだという強い意志を感じた。

ベルギー相手にひと泡食わせるジャイアントキリングを期待しよう。

2018年6月29日金曜日

薄氷

薄氷の決勝トーナメント進出。

9パターンあるうちの7パターンで、

日本は無条件で進出だった。

勝つか引き分けさえすれば。

その大一番で先発を6人変える大博打。

それもこれまで得点した4人を全てベンチにした。

何度も先制チャンスを逃して、

案の定ポーランドに決められる。

同点にできない中、

コロンビアがセネガルから1点。

日本はこのままなら決勝行きの目が出てきた。

ここから日本もポーランドも攻めなくなった。

そのままならいいけど、

残り時間はまだ20分近くあった。

もしセネガルが同点にしたら、

日本は一気に予選落ち。

それでも日本は攻めなかった。

セネガルに同点にできる力がないと分析できていたのかどうか、

それはわからないけど、

いずれにせよ日本は再び大博打にでた。

結果的にセネガルは負け、

日本は決勝行きの切符を手にしたのだが、

それもイエローカードがセネガルより2枚少なかったから。

薄氷も薄氷。

見ているこっちは余計なことでハラハラさせられた。

それが勝負だと言われればそうかもしれない。

でも、

もし敗退していたら、

6枚変えの采配は間違いなく批判されただろう。

主力を温存したのは決勝トーナメントを意識したのだろうから、

もし8強に入ればまぁ許せるけれど、

それにしても危ない橋を渡ったものだ。

西野監督にどのぐらいの確信があったのか。

まぁ本当に大博打を打ったものだ。

2018年6月28日木曜日

観戦

グループリーグの第3戦は、

夜11時からと午前3時から2試合ずつ行われる。

11時からの試合は帰宅したら前半の終わり頃。

見終わって1時から風呂に入り、

ごちゃごちゃしていたら3時に。

見なきゃいいんだけど、

ついついテレビをつけると、

どうしても引き込まれる。

終わったら5時。

寝不足が続く。

睡眠をそれなりにとったら、

あとは会社に行くだけ。

悩ましい日々が続く。

だって今日のドイツ対韓国なんて、

どれだけスリリングだったか。

こんな試合を見せられたら、

とてもテレビを切れない。

4年に1度なのだ。

そして明日はいよいよ日本戦だ。

2018年6月26日火曜日

心理

先日のロードショー

ウディ・アレン監督の女と男の観覧車。

1950年代のコニーアイランド。

そこに勤める夫婦が主人公。

共に連れ後がいて、

しかも妻は元売れない女優で、

若い大学生と不倫している。

妻の実子は放火癖がある。

そこに夫の娘が現れる。

ギャングに追われている。

金はない。

問題は山積み。

イライラを紛らわすように、

妻は不倫相手にのめり込む。

が、

逆に大学生は若い娘に惹かれていく。

ソープオペラのような題材なのだけど、

圧倒的なセリフ量と演出の巧みさで、

グイグイ引き込まれる。

その沸点で大変な出来事が起きるのだけど、

とにかく主演のケイト・ウィンスレットが見事だ。

タイタニックのローズだ。

あれから色々あったのだろう。

見事な演技派女優になった。

この作品、

大人の、

それもグダグダを経験してきた僕のような人間にはたまらない。

ああ、

人間ってそうだよな。

特に弱い人間は。

何度も自分の過去をオーバーラップさせた。

人のどうしようもない弱さ。

だからこそ誰かを求める気持ち。

気持ちのすれ違い。

酒に逃げてからの演技がまた身につまされる。

あそこにいるのが自分のような気になる。

それにしても、

そういう辛い映画を見て僕は何を得るのだろう。

人生は苦いという映画を見てしまう自分の心理は何だろう。


2018年6月25日月曜日

実感

勝てたなぁ

追いついて追いついての引き分けなのに、

なぜかそう思える試合だった。

それぐらい勝ち越せるチャンスがあったからだと思う。

得点を挙げた乾や本田も良かったけど、

一番すごいと思ったのは柴崎。

どちらかといえば線の細いイメージなのに、

守備でのあの激しさ。

そしてパスの視野の広さ。

4年に1度のリアルガチな戦いで、

日本は確実に強くなっていることがわかった。

ポーランド戦は引き分け以上で予選突破だそうだ。

今はひたすらコロンビアを応援している。

ポーランドが負ければ敗退決定。

日本戦のモチベーションが低くなるはずだからだ。

ところで。

GPは川島で本当に大丈夫か?


2018年6月23日土曜日

一瞬

ブラジルとコスタリカの試合を、

会社で見ていた。

正確には後半の後半になってから。

その時点では0対0。

ブラジルが猛攻を繰り返していたけど、

どうしてもゴールが割れない。

そしてとうとうアディショナルタイムに。

その時、

帰宅を我慢してずっとテレビに食いついていた、

サッカー大好きな先輩が、

ちょっとトイレ行っても大丈夫かな?

と聞いてきたけど、

そんなことわかるわけない。

返事も待たず先輩はトイレに小走りで向かった。

その数秒後、

ブラジルゴーーーーール!

サッカー観戦って怖いよね。

決まる時は一瞬だもの。

トイレから帰ってきた先輩は、

その場で崩れ落ちた、、、

2018年6月22日金曜日

消費

地震があって、

すぐにW杯の日本戦があって、

その前には新幹線で殺人があって、

その前には津山の女の子の殺人事件の容疑者が逮捕された。

日大アメフトの問題もあった。

紀州のドンファンの事件もあった。

次から次へと、

よくもまぁ起きるもんだ。

書き漏れた事件もいぱいあった。

半年でこの調子だ。

土俵に女性が上がれないなんてこともあった。

脱走事件もあったっけ。

はっきり言って、

話題になってもあっという間に次の話題が起きて、

ワイドショーが消費している。

何もかもが消費されて、

すぐに消えていく。

でもそれぞれの当事者は今も苦しみ悶える。

仕方のないことなのかもしれないけれど、

なんか虚しい。

当事者のプライバシーの問題が重要視されて、

事件に踏み込めない。

そういうことは大事だけど、

だからこそ忘れ去られるのも早い。

つまり我々は事件を深く考え、

何かの教訓にする間も無く、

それは単なる消費につながっている。

米朝階段とか歴史的なニュースもある。

その一方で原発は着々と再稼働し、

親切話も進む。

多くの人が僕を含めスマホで情報をひたすら摂取して、

そしてそのほとんどは記憶に残らない。

本当にこれでいいのか。

2018年6月20日水曜日

勝利

コロンビア戦に向けて、

日本はあらゆる試合展開を想定していただろうが、

開始3分で相手がレッドカードで一人が退場になり、

PKで先制できるなんて事態は、

きっと想定外だったのではないか?

それでも日本は懸命に守り、

同点にされても諦めることなく、

1点とって勝ち越して逃げ切った。

思いもよらない勝ち点3を手に入れた。

相手が試合のほぼ全てを10人で戦ったこと、

中心選手のロドリゲスが先発できず、

途中出場しても本調子ではなかったこと。

幸運な材料はあったけど、

勝ちは勝ちだ。

歴史をつくった選手をたたえたい。

実は僕はほぼ負けるだろうと思っていた。

先制しても後半は逆転されるだろうと。

これで次戦に大いなる楽しみができた。

2018年6月19日火曜日

突然

W杯のブラジル戦を見終えて眠りについた3時間後。

爆睡していたけれど、

あの揺れには飛び起きた。

と言っても実際はベッドの中で、

半ば夢うつつだったと思う。

突然の縦揺れ、

そして枕元のスマホの緊急地震警報。

これはでかい、

そしてこれからもっと激しくなれば、、、

とぼやっと思ってたら、

案外あっさりとおさまってくれた。

震度は5弱。

客観的に見て、

それほど大きな揺れではなかったはずだけど、

あの突き上げる感覚は初めて味わうものだった。

それからいくつか連絡事項をすませて、

もう一度寝て、

出勤の時間にはJRはまだ動いていなかったけど、

早晩再開されるだろうと駅に行ったが一向に再開しない。

会社からタクシー代が出るというので行列に並び、

渋滞に苦しめれれ、

何とか夕方には到着した。

阪神大震災を経験している母に言わせれば、

あの時は寝ていたけど、

今回は台所に立っていて、

家が揺れ、

冷蔵庫が揺れる様子を見て、

あの時より怖かったとか。

寝ていた僕はまだ幸せだったのかもしれない。

恐怖感は心の中にない。

でも、

十分な教訓にはしないと。

これが前震なのかもしれないのだから。

2018年6月18日月曜日

波乱

4年前のブラジル大会で、

ブラジルから7点を奪って粉砕して優勝したドイツが、

メキシコに負けた。

グループリーグとはいえ、

これがサッカーだ。

番狂わせが起きるたびに思う。

守って守ってカウンターにかける。

メキシコのようなチームを、

ハリル監督は作りたかったのか?

この間日本に軽く勝ったスイスが、

今はブラジルに1点取られて後半に入った。

とにかく番狂わせを起こすチームは、

臆せず徹底的に献身的にプレーしている印象だ。

と書いている間にスイスが1点返した。

やはりサッカーはわからない。

2018年6月17日日曜日

明暗

午前3時キックオフの、

スペイン対ポルトガルは、

ロナウドの独壇場だった。

ハットトリックを決めて引き分けに持ち込んだのだけど、

特にすごかったのは3点目。

残り少ない時間に得たフリーキックを、

信じられないような軌道で相手ゴール右隅に決めて見せた。

さらにすごいのは、

このフリーキックにつながる相手ファウルを、

計算づくで奪ったというところ。

自分一人で相手を罠にかけてファウルを誘い、

そこで得たチャンスをものにした。

彼が世界最高のプレーヤーであることを改めて全世界に見せつけた。

世界の名だたる名選手の中でも、

個性、

実力ともに抜きん出ている。

脱税事件で27億円を払うらしいけど、

彼は慈善事業にも熱心。

ほとんど非の打ち所がない。

対するアルゼンチンのメッシ。

アイスランドという格下相手にノーゴール。

PKまで外した。

圧倒的な個人の身体能力と技術、

そしてずる賢さを備えたロナウドと、

周囲のお膳立てがあって初めて輝けるメッシ。

二人は現代サッカーを牽引する選手だけど、

この2試合を見る限り、

ロナウドに軍配を上げざるを得ない。

結果はポルトガルもアルゼンチンもドローだったけど。

どちらも天才的プレーヤーだけど、

お膳立てからゴールまで一人でやってのけるロナウドの力業はメッシにはない。

W杯は始まったばかりだけど、

いきなりすごいもの見ちゃったな。

そのロナウドもメッシも、

今回が最後のW杯と言われている。

この時代に生きていることは幸運なことだ。

悪いけどプロ野球なんて見ている暇はない。

熱狂のひと月は寝不足が続きそうだ。

2018年6月15日金曜日

設定

先日のライブの音源を、

友人に送ろうとするのだけれど、

ファイルがデカすぎてメールでは無理。

ファイルを圧縮しようとしてみたり、

分割しようとしてみたりしていたら、

元のSDカードが開けなくなってしまった。

スマホとパソコンに複写してあるからいいんだけれど。

何で動画なんかがスイスイ遅れるこの時代に、

音声データごときが送れないのか?

今日は今日で、

会社から貸与されているスマホの設定を変えろと指示がきた。

普段全く使っていないので、

まずは充電から初めて、

パスワードを忘れてサポートに電話して、、、

何で使ってないのに、

こんなことしなけりゃならないのかと愚痴りながら、

マニュアルを見ながら恐る恐るスマホを触る姿は、

こりゃもう年寄りじゃねぇか。

もう金払うから誰かやってくれよ状態。

あーヤダヤダ。

2018年6月14日木曜日

半信

W杯直前のパラグアイ戦で日本が勝ち、

ほんの少しだけ盛り上がってきたけれど、

本番の相手はあんなものではない。

香川や乾の連携は素晴らしかったけど、

サッカーは常に勝ったチームは良く見える。

というか常に相手次第なんだよな。

だから香川らのあのプレーがコロンビアに通用する根拠は、

僕には見出せない。

ただこれまでの試合よりはよかったし、

何より点を取った。

しかも大量に。

本田より香川の方が勝てる可能性が高いこともはっきりした。

あとは正直、

やってみないとわからないのではないか。

これまでの最低の雰囲気からは脱した。

その程度に受け止めている。

W杯はどの国も威信をかけて、

まさしく死に物狂いで戦ってくる。

親善試合とは全くの別次元だ。

この状況で西野Jに多くを期待する人は少ないだろう。

それが逆に良い方向に左右するかもしれないし。

それでも圧倒的に負けそうな気もするし。

ちょっとだけ期待してみてみようかな。

2018年6月12日火曜日

登場

権威ある文学雑誌に、

有名小説家が連載していて、

そこに知り合いがモデルとして登場した。

昔から知り合いだったということなのだが、

他人のことながらこれはすごいことだ。

このモデル、

知ってるんだと言いたいんだけど、

本人から口止めされているのであかせない。

でも、

今後50年経っても日本文学史に残るわけで、

ワクワクする。

それだけのことなんだけど、

これからしばらく、

毎月の楽しみができた。

2018年6月11日月曜日

家族

万引き家族、

観てきました。

カンヌ映画祭パルムドール受賞おめでとうございます。

ライブの日に公開で、

流石に自重していたけど、

今日はいざ出陣。

是枝監督はあんとかそして父になる、

3度目の殺人と、

邦画にしてはよく観ている方。

本作は、

疑似家族を通じて家族とはなんぞやというテーマを深めている。

冒頭、

虐待を受けている少女を勝手に連れ帰るんだけど、

目黒の事件があったばかりで、

連れ帰りたくなる気持ちはよくかわかる。

疑似一家は樹木希林演じる祖母の年金と、

日雇い的な仕事をするリリーフランキーや安藤サクラの収入で、

それでもまだ足りずに万引きを日常的に行っている。

シェアハウスとかある現代で、

こんな一家がいても何ら不思議はない。

世間的にいればとんでも一家なんだけど、

彼らには一緒に暮らすメリットがそれぞれあって、

それはそれでうまくいっているのだけど、

祖母の死を契機に一気に破局する。

見所は安藤サクラの演技かな。

この人は只者ではないと初めて実感した。

文章では表現できない何とも言えない心の表現が抜群。

脚本も見事で、

一家が置かれている状況が徐々に明らかになっていく過程も自然に受け入れられる。

どうしようもない人たちが、

それでも人の温もりを求めて疑似家族を形成する、

その心情はよくわかる。

樹木希林、

一体なんでしょうこの人。

映画だなぁって思える一昨。

と同時に、

外国人ってこういう話が好きなんだなぁとも思った。

2018年6月10日日曜日

贅沢

いやぁ終わった終わった。

楽しかったー。

観客は25人ほどだったかな。

ほとんどは同級生。

そして演者も同級生。

中には仙台や東京からも駆けつけてくれた。

そんなホームの中で、

失敗も歌詞ロストもも気にせず、

その時の力をできるだけ表現できた。

それで十分。

ピアニストは初めてあわせる人だったけど、

とっても素直で器用で、

こちらの希望を察知しくれた。

そして新地の店はやはり音響が抜群だった。

こんな贅沢な環境で歌える幸せ。

長いこと歌うことにネガティブになっていたけれど、

ちょっと前向きな力をもらった。

そして、

今日のメンバーで12月に再度ライブが内定した。

クリスマスソングづくしになる予定。

でも、

日にちは12月8日の土曜日なんだよね。

大丈夫ですか?

ペンギンさん、、、

2018年6月8日金曜日

準備

さぁ、

ライブまであと2日。

ようやく休みになって、

気持ちが盛り上がってきた。

曲は前にやったことがあるものばかりだけど、

なにぶん、

随分ライブをやっていないので、

歌詞が抜けている。

歳ですねぇ。

本番は和気あいあいとやるだろうから、

というかどういうライブになるか、

今でもはっきりわかんないんだよね。

ただ、

昔馴染みのみなさんが暖かく迎えていただけると信じて、

あとは楽しむのみ。

あ、

その前に出来る準備はちゃんとちゃらないとね。

2018年6月7日木曜日

虐待

目黒の虐待死。

亡くなった女児の「反省文」が辛すぎる。

ママとパパにいわれなくってもしっかりとじぶんからもっともっときょうよりかあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします
 ほんとうにおなじことはしません ゆるして きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたことをなおす これまでどんだけあほみたいにあそんだか あそぶってあほみたいだから やめるから もうぜったいぜったいやらないからね ぜったいやくそくします

毎朝4時に起きてひらがなの勉強をしていたという。

こんな文章を書いてまで両親に許しをこうた女児の心境を考えると、

もう痛々しくてたまらない。

両親は一体どんな心境だったのだろう。

僕には子供がいないけど、

一体全体どうしてこんなことが起きるのか。

僕に取って身近な子供は姪の娘なのだけど、

本当に愛情いっぱいに育てられ、

明るく活発に育っている。

それをいつも見聞きしているだけに、

本当に信じられない思いだ。

第一に許せないのは親なのだけど、

行政も何をしていたのか。

世の中には人の顔をした鬼畜がいる。

やりきなくてたまらない。


2018年6月5日火曜日

一穴

この10年、

ずっとお世話になっていた鉄壁の看護師のお一人が、

知らぬ間に退職されていた。

最近は顔をあわせるぐらいで、

採血や点滴をしてもらうこともなかったけど、

その鉄壁ぶりは頼もしく、

ある意味、

安心感があった。

この病院は間違いない、

チームワークは抜群だと。

ハードワークな職場だから、

いつ何時誰かが辞めることは十分考えられたけど、

いざそれが突然やってきると、

やはり寂しい。

やめられた方はとても採血が上手だった。

ちょっとボーッとした雰囲気がまた、

いいアクセントになっていた。

もちろん看護師さんといえど一人の人間。

様々な理由があってのことだったと思う。

お疲れ様。

そして充電してまたお顔を拝見したいものだ。


2018年6月4日月曜日

有給

僕の友人に、

ほぼ毎日、

定時退社する男がいる。

有給もがっちり取って、

GWや夏休みはだいたい10連休以上。

それでいて給料はかなり高い。

それは友人の個性によるものだと思っていたのだが、

会社のことをちょっと調べると、

この会社は定時退社が結構当たり前なのだそうだ。

もちろん、

技術職でバリバリの人は目一杯残業しているみたいだが。

この会社を羨ましいと思うのは、

ひょっとしたら間違っていて、

間違っているのはこちらの方ではないかと思い始めた。

これぞ働き方改革、

というか当たり前なんだよなと。

僕の職場は、

特に以前の部署は拘束時間が以上に長くて、

みんな疲れ切っているのだが、

有給なんか取ってる人間はほんの一握りで、

申し訳ないけど感ありありで申請しなければならかった。

というか、

僕は入社してほぼ30年、

有給というものを自ら申請して取ったことはない。

他の会社を知らないのだから、

それが我が社においては当然だと思っていたし、

そのことに強い疑問を抱いたこともなかった。

でもそれはおかしい。

僕一部の職種を除けば、

これからの日本は週休3日ぐらいで回すのが本当なのではないか。

友人を見ていて、

そんな風に考え始めた。

2018年6月1日金曜日

代表

西野ジャパンの全容が明らかになった。

本田に香川に岡崎。

ハリルが重視してなかったビッグ3が、

一転して代表入り。

ガーナ戦でいいところがなく、

何を基準に選んだというかというと、

もっぱらスポンサーに忖度したという意見が多い。

つまり、

今、

旬な楽しみな選手を試し続けたハリル流は切られて、

視聴率やグッズの売り上げが期待できるビッグネームに頼ったということ。

4年前とほとんど変わらぬ人選に賛否はあるだろう。

もうこうなったらたらればなので、

応援するしかないのだろうけど、

僕は中島翔哉を見たかった。

彼はW杯レベルでは通用しないという声も聞いた。

でも、

そういう若手を思い切って使わないと、

代表の進歩はないように思う。

体調が万全なら異論はないけど、

ただ実績があるというだけで、

今のコンディションを無視しての人選には失望する。

だいたい、

日本のレベルは日本人にもわかってきている。

W杯優勝と言っていた選手がいたけど、

そんなのここ50年はないようなことは、

素人目にも明らかだ。

夢を見ていられる時代はすぎた。

いずれにせよ、

今回の人選は将来へのビジョンがない。

今からグループリーグの悲惨な結果が予想できる。

それでもスポンサーは満足なのだろう。

なんか代表よお前もかという気がする。

これじゃプロ野球巨人と変わらないじゃないか。

サッカーはプロ野球と違う公平さがあると思っていたが、

そうもいかなくなったのね。

ビッグビジネスである以上、

そうならざるを得ないとしたら、

純粋に応援する気持ちも失せる。

はっきり言って白けた。

●金曜日こそ元町行きます。よろしくお願いします。

遺志

30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...