2015年3月11日水曜日
凶器
唐突ですが、
ABの面の色は同じだって信じられる?
試しにABの境界に指をあててみてよ。
ね、
同じでしょ。
背景によって、
人間の目はかくも簡単に騙される。
それはおいといて。
歴史秘話ヒストリアが面白かった。
井伊直弼が殺された桜田門外の変。
死因は銃で撃たれた可能性が高いそうだ。
なぜそうなったのか。
番組はまさにミステリー仕立てだった。
記憶によれば。
桜田門外の変の時に銃声がしたことは、
当時から話題だったが、
襲撃の合図だろうと解釈されていた。
ところが最近、
アメリカから日本に返還された銃の箱書きに、
「井伊直弼を撃った銃」
と書かれていた。
その銃は、
ペリーが将軍に献上したコルト社製にそっくりだが、
メーカー名はなく、
代わりに桜の模様が刻まれていた。
これは井伊直弼と尊王攘夷を巡って対立していた、
徳川斉昭が複製させたものである可能性が極めて高い。
また、
井伊直弼を当時検視した記録には、
太ももから腰にかけて銃弾が貫通していた、
との記述があった。
そして、
これも最近見つかった資料に、
実行犯による詳細な「犯行記録」があって、
その図面には、
直弼の隊列を止めるための4人とは別に、
直弼の籠に向かって直訴状を持って駆け寄る男が描かれていた。
その男が後の調べで銃を所持していたことが、
これまた記録されている。
などなど、
非常に詳しく井伊銃殺説を裏付けている。
つまり徳川斉昭が首謀者で、
開国派のいい井伊の暗殺を企て、
実行し成功したわけだ。
暴力団の抗争みたいな感じもするけどね。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
目覚めに効き目があるというので、 三点倒立をやってみた。 頭と腕を三角形に床にすえて、 えいっと足を上げる、 上げる、 あ、 上がらない、 で、 もう一度、 二度、 こ、 こんなに、 下半身って思いのか。 三度、 めっ、 やっと...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
本日のレイトショー サウスポー ここで写真を載っけたいんだけど、 まいまっくの容量がいっぱいになっていて、 写真を取り込めない。 なんとかせねば、、、 それはともかく、 映画は、 ちょっと泣いたけど、 全体としては惜しい。 元チャンプの復活...
0 件のコメント:
コメントを投稿