2018年3月6日火曜日
連続
本日の二本立て。
auスマートパスに入っていれば、
月曜日は1800円が1100円になると初めて知った。
これはお得だ。
どっちも観たくて、
でも今日しか空いてなくて、
頑張って連チャン。
シェイプは大人の寓話。
南米で捕まえられた半魚人?と、
清掃係の聾唖の女性が恋するお話。
アカデミー作品賞まで取ったけど、
僕の好みでは先日観たスリービルボードの方を推す。
15時17分はクリントイーストウッド監督。
列車テロを防いだ若者3人の実話。
何と実際の3人が本人役で出ているという、
前代未聞の作品。
実際のテロを防ぐ場面は、
時間にすれば10分ぐらいだろうか。
3人の生い立ちからの場面に、
微妙に挟んで緊張感を維持させながら、
作品として成り立たせるのはさすが。
日常的にテロが起きうる世の中で、
僕らに何ができるのかを問いかけているけど、
3人のうち2人は軍人で、
筋肉モリモリでトレーニングを積んでいる。
僕ら一般人にはあの行動はとれないだろう。
でも、
銃を構えたテロリストを見た瞬間、
主人公の一人の頭に、
スチュアートゴー、
と頭の中で誰かが叫び、
それを合図に飛びかかる場面。
あれって、
常にそういうことがあるかもしれないと意識している人だからこその、
心の声だ。
そういう心構えを持っていたからこその行動で、
それは僕らの日常でも大事なことだ。
南海トラフが起きたとき、
自分に何ができるのか。
常に意識しておかなきゃな。
もうすぐ3・11がやってくる。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
目覚めに効き目があるというので、 三点倒立をやってみた。 頭と腕を三角形に床にすえて、 えいっと足を上げる、 上げる、 あ、 上がらない、 で、 もう一度、 二度、 こ、 こんなに、 下半身って思いのか。 三度、 めっ、 やっと...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
本日のレイトショー サウスポー ここで写真を載っけたいんだけど、 まいまっくの容量がいっぱいになっていて、 写真を取り込めない。 なんとかせねば、、、 それはともかく、 映画は、 ちょっと泣いたけど、 全体としては惜しい。 元チャンプの復活...
0 件のコメント:
コメントを投稿