2017年7月18日火曜日
娯楽
本日の只見。
本来1800円のところ只。
しかも、
一番大きいスクリーンが満員だった。
こういう時の只見は、
随分得した感がある。
只見に名作なしというマイ格言があるけれど、
これはさすがに及第点の出来だった。
僕が生まれて初めて映画館で観たのは、
空飛ぶ幽霊船だったと思うけど、
今度のパイレーツは、
その幽霊船の描写がすごく良かった。
ストーリーは、
はっきり言ってあるようでない。
あるんだけど、
別に深くわからろうとしなくていい。
ただ、
敵と味方がいて、
いずれもが何とかいう剣を探すというようなこと。
見せ場の泣かせ場もしっかりあって、
夏休みの娯楽作品としてはアリでしょ。
それにしてもレイトショー6回で、
1800円がタダになるということは、
1300かける6=7800
7800わる7=1166
1本1200円で観られるということか。
やっぱりレイトショーに限るな。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
行って参りました甲子園。 今季初のプロ野球観戦である。 ちゃんとナイターであることを確認し、 夕方から出陣。 三塁側内野席についたのは五時過ぎだった。 途中のコンビニで買った、 コーラとポテチとポップコーン。 思いっきりジャンクな...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
B'Zがデビューしたのは1988年、 その翌年、 ぼくは社会人になった。 時はバブル絶頂期。 給料をもらえる身になったぼくは、 カラオケスナックへ毎日のように繰り出し、 彼らの新曲を次々に、 そう何年にも渡って歌った。 BAD COMMUNICATION ”愛しい人よ”G...
0 件のコメント:
コメントを投稿