2018年4月30日月曜日
余韻
本日のロードショー。
ひと夏のボーイズラブ。
と言ってしまえばそれまでなのだけど、
なにせ1983年当時だという、
イタリア北部の田舎町の風景が美しい。
どう表現したらいいんだろう。
光溢れる自然と、
建物内部の影や、
フィアットや自転車の感じや、
甘酸っぱい少年の感情や、、、
やっぱり無理。
エイズが問題になる前の、
今でいうLGBT的な、
抑えようのない衝動というか。
それを見守る両親がまたいい感じ。
カット割りも音楽も、
何もかもが実に映画的で、
余韻が残る作品だった。
君の名前で僕を呼んで
という邦題がまた。
call me by your name.
直訳なんだけど今風でいい。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
職場の椅子代わりに、 バランスボールを使うようになって、 だいたい一か月たった。 座っていることは苦痛でもなんでもないけど、 帰宅する道すがら、 ほどよい疲れを大腿部あたりに感じ、 ちょうど良い効果があると、 大満足していた。 先日の連休が明けて、 出社してみると、 まいボールが...
-
夕食後、 母と「たけしの家庭の医学」を見ていた。 前から度々書いているけど、 ぼくはこの手の番組が苦手である。 それでも、 「不眠」がテーマだったので何となく見ていた。 別にぼくは不眠じゃないけど。 すると、 番組に出ている医者がこんなことを言い出した。 ...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
0 件のコメント:
コメントを投稿