2017年6月9日金曜日
金塊
本日のロードショー。
金採掘にかける男2人が、
どん底で一山当てるわけなんだけど、、、
これがなかなか面白かった。
時代は1980年代。
男も女も、
煙草は吸いまくるし、
酒を飲みまくる。
ふらふらのヘロヘロで、
泣いたり激怒したり歓喜したり。
そういう時代だったよなぁと思う。
たった30年ほど前なのに。
あーでも、
やっぱり30年は長いか。
そう思わないと、
僕もあっという間に80代だし。
そもそも80まで生きている保証は何もないし。
親父が死んだのが72歳で、
医療は進んだにしても、
こっちの不摂生は親父の比じゃないし。
親父ぐらいまで生きれたら御の字、
ってとこだろうか?
もしそれ以上生きれたら、
それこそ儲けものやな。
話は映画に戻るけど、
金塊にせよ石油にせよ、
ひとヤマ当てて、
一発逆転を目論むのは、
決まって男だし、
その99.9999999%は失敗に終わるわけで。
それで仮に当たったとしても、
決して幸せになるわけではなく、
金持ちになったらなったで、
それなりに悩みは尽きない。
やったー
幸せだーと思った時は、
不幸の始まり、
登った山は下りねばならない。
要は、
登る山が高いか低いかの違いだ。
そういう意味では、
映画の主人公らは相当に高い山に登ったことになる。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
目覚めに効き目があるというので、 三点倒立をやってみた。 頭と腕を三角形に床にすえて、 えいっと足を上げる、 上げる、 あ、 上がらない、 で、 もう一度、 二度、 こ、 こんなに、 下半身って思いのか。 三度、 めっ、 やっと...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
本日のレイトショー サウスポー ここで写真を載っけたいんだけど、 まいまっくの容量がいっぱいになっていて、 写真を取り込めない。 なんとかせねば、、、 それはともかく、 映画は、 ちょっと泣いたけど、 全体としては惜しい。 元チャンプの復活...
0 件のコメント:
コメントを投稿