2013年5月17日金曜日
編集
特に書く気があるわけでもないのだが、
なんとなく携帯に保存してある写真を発見したもので、、、
一日の中で目下あまちゃんを見ている15分が一番癒されます。
宮藤官九郎の脚本が面白いのはもちろんだけど、
演出、
特に最初のころの編集っつーの?
カットの切り替えが絶妙だなって思ってた。
例えば二台のカメラで同時に撮影していたとして、
その二つの画像をリズミカルに切り替えるだけで、
すんごい場面に意味を持たせることができるのだと実感した。
元々の脚本とか演出とか演技も大切だけど、
それをどう編集して音楽をつけるか。
その手腕で全然出来映えが変るのだろう。
で今は、
物語が軌道に乗って来たので、
ちょっとおとなしめ、
というか安定感のある編集や演出になってるように思う。
それでも今日の「それ、Jじゃなく、し、だべ」
には笑った。
JJガールって!
AMMAだって!
そこらへんがぼくのツボです。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
職場の椅子代わりに、 バランスボールを使うようになって、 だいたい一か月たった。 座っていることは苦痛でもなんでもないけど、 帰宅する道すがら、 ほどよい疲れを大腿部あたりに感じ、 ちょうど良い効果があると、 大満足していた。 先日の連休が明けて、 出社してみると、 まいボールが...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
夕食後、 母と「たけしの家庭の医学」を見ていた。 前から度々書いているけど、 ぼくはこの手の番組が苦手である。 それでも、 「不眠」がテーマだったので何となく見ていた。 別にぼくは不眠じゃないけど。 すると、 番組に出ている医者がこんなことを言い出した。 ...