2012年4月10日火曜日
長尺
行ってまいりました。
DVDも持ってるのにね、
なんでかな~。
「3Dだから」っていうより、
「映画館の大画面で」っていう気持ちが大きかったかもしれない。
ここんとこ、
まいぱっど鑑賞が続いているので。
この作品、
初演は1997年なんだね。
15年前。
ぼくはそのころ何してたっけ?
会社は同じだけど、
まだ職場が前の時だな。
ふむふむ。
たぶん京都の日本海側にいたはずだけど。。。
そもそも、
映画館で見たことがあるのかどうかさえ、
記憶に怪しい。
今日は平日の最終回ということもあろうけど、
劇場ガッラガラ。
たぶん5人ほどではなかっただろうか?
3時間14分は別に長くは感じなかったけど、
イマドキのテンポの早い映画を見なれていると、
ちょっと中盤がもったりした印象。
でももうこれから3時間超えるような長尺映画は、
まず作られないだろうから、
そういう意味では貴重かな?
ちなみに3D効果は出ていたけど、
だからどうよって感じ。
やっぱこの映画は、
若い二人というよりも、
おばあさんが主役だなと思うようになったのは、
こちらが15歳年食ったせいでしょうか(笑)
不思議なほど泣けなかったのも、
年のせいでしょうか。。。
上演終了0時前。
夜風が少しだけ肌寒かった。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
目覚めに効き目があるというので、 三点倒立をやってみた。 頭と腕を三角形に床にすえて、 えいっと足を上げる、 上げる、 あ、 上がらない、 で、 もう一度、 二度、 こ、 こんなに、 下半身って思いのか。 三度、 めっ、 やっと...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
本日のレイトショー サウスポー ここで写真を載っけたいんだけど、 まいまっくの容量がいっぱいになっていて、 写真を取り込めない。 なんとかせねば、、、 それはともかく、 映画は、 ちょっと泣いたけど、 全体としては惜しい。 元チャンプの復活...