2012年11月20日火曜日
名声
ピカソ90歳の時の自画像だ。
有り余るほどの富と名声を得た天才画家が、
死の前年に描き残した自らの表情。
あなたはどう見ますか?
先日紹介した「ピカソは本当に偉いのか」の、
西岡文彦氏はこの自画像をミダス王の伝説にたとえて解説する。
古代の王ミダスは酒神デュオニソスによって、触れるすべてを金に変える魔力を与えられたといいます。そのミダスさながらに、ピカソはデュオニソス的な芸術の王として、触れるものすべてが莫大な富に変容する魔力を手にし、彼自身、吐いたツバまで芸術として売られると豪語するに至りました。
人生の終焉を前にして、ピカソは自分が触れたことで富や名声に変容してしまったもののなかに、かけがえのない魂の糧が含まれていたことに気づかずにはいられなかったのではないでしょうか。
凄惨な印象の自画像を見ていると、
なるほどなぁって思えてきません?
もし自分の願いが何もかもかなったら。
永遠の命が得られたなら。
人はこういう表情になるのかもしれないな。
生きている間に売れた絵は一枚だけだったゴッホに比べ、
ピカソは本当に恵まれてるよな、
なんて思ってたけど、
どっちもどっちかも、、、
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
目覚めに効き目があるというので、 三点倒立をやってみた。 頭と腕を三角形に床にすえて、 えいっと足を上げる、 上げる、 あ、 上がらない、 で、 もう一度、 二度、 こ、 こんなに、 下半身って思いのか。 三度、 めっ、 やっと...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
本日のレイトショー サウスポー ここで写真を載っけたいんだけど、 まいまっくの容量がいっぱいになっていて、 写真を取り込めない。 なんとかせねば、、、 それはともかく、 映画は、 ちょっと泣いたけど、 全体としては惜しい。 元チャンプの復活...