
ipadを買ってみた。
すでに「今さら」感があるかもしれないけど、
発売されてから予約したので、
今日の午後、
ようやく手にした。
この時間までずっと悪戦苦闘して、
おぼろげながらこの機械の、
いい点とそうでもない点が見えてきた(かな?)
画面がB5ぐらいの大きさがあるのは、
とってもいいけど、
やっぱちょっと重い。
タッチスクリーンの具合はとってもよく、
キーボードの打ち込みも、
心配は無用だった。
専用のアプリソフトの中には、
魅力的なものが多い。
ただ、
やっぱPCとしての使い勝手、
という点では、
ノートブックさえ大分劣るようだ。
付属品やら何やら、
ほぼ10万円仕事。
でも大人の道楽と割り切れば、
まぁ悪くはない。
道具というより、
おもちゃかな?
「おもちゃに10万円!」と思われるかもしれない。
でも、
今日の午前、
人前で話した内容でもあるのだけど、
ぼくはもう、
そういうことについて、
あんまり我慢はしないことにした。
妻子なし。
生命保険は解約。
車も手放した。
酒をやめ、
賭け事も一切しない。
もちろんゴルフも。
だから、
自分が欲しい物や、
したい事について、
「もうちょっと待つ」とか、
「とりあえず我慢して」とか、
あんまり思わないようにしている。
自分への投資だ。
ipadにしても、
「世間の評価を待ってから」とか、
「新製品が出てから」とか、
そういう考え方もあるとは思うけど、
ぼくは迷わない。
だってそれまでに、
死んじゃうかもしれないし。
要するに、
そういう年頃なんですな。
尽きるのは、
金が先か、
命が先か、、、
●ぼくは何も分からずWI-FIと3Gの64Gを買ってしまったが、この機械の用途からするに、たぶんWI-FIの16Gで十分だと思う●ペンギンさんへのプレゼントを預けておいた。喜んでいただけると嬉しいのですが(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿