2010年6月11日金曜日

記念

まだ車を持っていたころ、
エンジンを入れる度、
付いていたカーナビが、
「今日は何何の日です」って教えてくれて、
なかなか笑えた。

例えば6月10日は「路面電車の日」で、
6月3日は「測量の日」。

こんな具合に、
365日のすべてが、
とりあえず何かの日なのである。

もちろん、
勝手に制定すればいいので、
いくつもダブることも多い。

例えば、
6月3日は、
「雲仙普賢岳祈りの日」でもある。


その日に何かがあったという場合もあれば、
単なる語呂合わせも多い。

例えば6月9日といえば、
おわかりのように「ロックの日」。

先日の読売新聞夕刊「pop style」ならぬ、
「rock style」のゲストは、
矢沢永吉だった。










還暦を過ぎて、
ニューアルバムを出し、
東大の学園祭で歌うなど、
益々意気軒昂なYAZAWA。


最近、矢沢、ロックじゃなかったなと思った瞬間は

と尋ねられ一言。

NHK「紅白歌合戦」で、「時間よ止まれ」の歌詞を間違えた時かな

そう素直に答えられる矢沢は、
一段とロックだなと思った。


さっき365日と書いたけど、
では、
うるう年の2月29日は何の日なの?

フト疑問に思い調べると、
ちゃんとあった。


「富士急の日」だって。

229でフジキュウ。

これまた語呂合わせだけど、
富士急ハイランドでイベントがあるそうだ。


んじゃぁ、
5月6日は「語呂合わせの日」かと思いきや、
違いました。

正解は、
「ゴムの日」と、
「コロッケの日」。


コロッケといっても、
モノマネの方じゃなく、
食べる方です。

念のため。

●さぁW杯だ。俊輔ははずして、本田の1トップとか。本当かね。もう訳がわかりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

遺志

30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...