ザックJにせよ、
近頃のサッカーを見ていると、
ますますその奥深さを知らされる。
特に昨日のザックJ対ウズベキスタン戦。
前半と後半、
たった一人の選手を入れ替えただけで、
見違えるように日本の動きがよくなった。
それは劇的と表現してもいいくらいだった。
といっても、
入れ替えた選手2人に、
サッカー選手としての能力差があったわけではない。
もし下がった選手の力が劣っているなら、
そもそも先発起用するわけがなく、
いわんや代表に招集されるはずがない。
にもかかわらず、
選手を交替し、
ピッチ上の選手の配置、
役割を少しいじっただけで、
チーム力が格段に上がったのだ。
野球では一人の選手を入れ替えただけでは
これほどの結果は望みにくい。
それはサッカーが野球より、
ずっと流動的な競技だからだろう。
これってあらゆる組織とか、
人間にも応用可能なのではないか。
管理職ではないので組織の方は無理としても、
我が身もひとつの組織と考えて、
何ができるか。
今のぼくのポテンシャルで、
最大限の効果を出す生き方は何なのか。
見落としている組み合わせは、
山のようにありそうだ。