2011年9月11日日曜日
人柄
ピアニスト赤松真理さんの演奏を聞きに、
逆瀬川・バックステージへ。
本当に久し振り。
なんやかんやで1年以上のご無沙汰だ。
リズミカルな曲であれバラードであれ、
彼女の演奏の底に流れるのは、
「和」だと確信した。
京都の禅寺かどっかで、
枯山水をじっと眺めているような、
そんな気分。
つまり癒される。
いやいや、
そんな流行り言葉だけで形容できるものではなく、
もっと心の奥に染み入る感じ。
聞いていると、
いつも自然と内省的になり、
心が浄化される。
曲には作曲者の人柄が表れる、
みたいなことを途中のMCで彼女は言ったが、
演奏にも演奏者の人柄がモロに出る。
そんな素敵なひと時に、
見なくてもいいマイパッドで、
「放射能つけちゃうぞ」大臣の辞任のニュースを知ってしまう。
あ~あ。
一体、
異国のひとたちは日本のことを、
どう思うのだろう。
大臣の人柄=お国柄と、
どうか思わないで欲しい。
赤松さんは来週、
ドイツでミニコンサートを開くという。
どうか、
この国の善良な魂を、
かの国に届けて欲しい。
●そんな内省の末、ぼくはちっちゃい決心をした。その話はいずれまた●バックステージのマスター(写真右でサックスを吹いている人)からあらためて、ライブをやってもいいとのお誘い。前はメールだったけど、今度は直接。いやぁ、うそでしょ。本当ですか?信じちゃって、甘えちゃおうかなぁ、、、
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
行って参りました甲子園。 今季初のプロ野球観戦である。 ちゃんとナイターであることを確認し、 夕方から出陣。 三塁側内野席についたのは五時過ぎだった。 途中のコンビニで買った、 コーラとポテチとポップコーン。 思いっきりジャンクな...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
B'Zがデビューしたのは1988年、 その翌年、 ぼくは社会人になった。 時はバブル絶頂期。 給料をもらえる身になったぼくは、 カラオケスナックへ毎日のように繰り出し、 彼らの新曲を次々に、 そう何年にも渡って歌った。 BAD COMMUNICATION ”愛しい人よ”G...