2011年9月24日土曜日
光速
光より速い物質が観測されたという、
衝撃のニュース。
衝撃の、
なんて書いてしまったが、
実のところよくわからない。
そもそも、
光って物質なの?
そんなことはともかく、
これが事実なら、
アインシュタインの相対性理論は、
根本的見直しを迫られる。
なぜなら相対性理論は、
光が最速だという大前提の上に構築された理論だからだ。
しかしあり得ない話ではない。
アインシュタインの前はニュートン力学が、
地動説の前は天動説が、
世の中の真実だったのだし、
それで人々は何ら困らなかった。
というかむしろ、
普通に生きていれば地動説より天動説の方が、
普通に思える。
相対性理論にしたって、
光速に近づくと時間が遅くなるとか、
時空も歪むとか、
そんなことは実感出来やしない。
だから、
人間の五感で光が最速というのは真実に思えたけど、
そうではないということは当然ありうるし、
逆に言えば、
もしそうであっても、
さしあたりぼくらの暮らしにはまったく影響がない。
でも、
科学や芸術や哲学や宗教に与える影響は計り知れない。
タイムマシンもにわかに現実味を帯びてくる。
いやぁ、
いよいよ21世紀だなって感じだ。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
目覚めに効き目があるというので、 三点倒立をやってみた。 頭と腕を三角形に床にすえて、 えいっと足を上げる、 上げる、 あ、 上がらない、 で、 もう一度、 二度、 こ、 こんなに、 下半身って思いのか。 三度、 めっ、 やっと...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
本日のレイトショー サウスポー ここで写真を載っけたいんだけど、 まいまっくの容量がいっぱいになっていて、 写真を取り込めない。 なんとかせねば、、、 それはともかく、 映画は、 ちょっと泣いたけど、 全体としては惜しい。 元チャンプの復活...