2011年3月29日火曜日

世情

「金八先生ファイナル」4時間、
録画で見てしまった。

CM飛ばしたけど。

ぼくはこのドラマの熱心な視聴者ではなかったけど、
パート1と2は、
同年代だったこともあって、
何となく見てはいた。

15歳の妊娠とか、
校内暴力で生徒を逮捕とか、
時代を先取りというか、
教育への強烈な問題提起だったと思う。

特にパート2のいわゆる「腐ったミカンの方程式」、
加藤が学校内で手錠をかけられ、
中島みゆきの「世情」が流れるシーンは、
テレビドラマ史上に残る傑作だと、
勝手に思っております。

http://www.youtube.com/watch?v=fOEOiVAD1-o

「ファイナル」ではその加藤が大活躍。

定年を前にした金八先生が、
荒れる生徒・景浦に手を焼いて、
今や建設会社の社長になっている加藤に、
助力を求めに行くシーンでの加藤の台詞が秀逸。

「それはできないな。先生だって、その子には先生がいるじゃないか。“ここがお前の場所なんだ”って。その子は、先生に言ってほしいんだよ。 俺も、そうだった。本当のワルなら、学校には来ないよ。言ってほしいんだよ。金八先生に見放された子に、未来はないよ…」。

「負うた子に教えられ」ってやつですね。

ところで。

今日最寄り駅に行くため、
音楽を聴きながらママチャリをこいでいると、
右側からスッと自転車に乗ったオニイチャンが近づいてきた。

手に紙幣を握り締め。

????

ゆうべの金八先生のこともあって、
一瞬「かつあげ?」と思ったものの、
なら彼が紙幣を持っているのも変な話で、
思い返してみて、
やっと「オレが落としたやつだ」と気づいた。

家を出がけに上着に無造作に突っ込んだ六千円が、
何かのはずみで落ちて、
それをオニイチャンは親切にも、
追いかけて届けてくれたのだ。

以上のようなことを、
0.5秒ぐらいで理解し、
口をついたのは「ありがとう」のたった一言だけ。

そしてぼくは駅へ、
彼はどこかへ去っていった。

「かつあげ」などと、
一瞬でも思った自分が情けない。

教えられました。

●これがまた、「ファイナル」に出てきた景浦に似た、カッコいいオニイチャンだったんだ●福島原発の敷地からプルトニウムが検出されたという。破滅的展開である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

遺志

30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...