2010年8月15日日曜日

数独













「数独」と書いて「すどく」。

日本生まれのパズルと認識していたが、
考案者は実はアメリカ人だという。

ipad用のアプリがあったので、
久し振りに挑戦してみた。

すると、
ルールを忘れていることに気付き、
ネットで調べる羽目に。


上の写真で一応説明すると、
基本は3×3の升目には、
1~9の数字が一つずつ入る。

さらに9×9の升目には、
縦も横も、
どの列にも、
1~9の数字が一つずつ入る。

この写真の場合、
一番上の横の列、
53□□7□□□□となっているから、
□の中には1、2、4、6、8、9のいずれかが入るわけだ。

どの数字が入るかのヒントは、
縦の列にある。
右から3つ目の□から下に目をやると、
8がすでにある。
だからつまり、
一番右の□には1、2、4、6、9のいずれかが入る、
ということだ。

さらに左上の9個のブロックを見ると、
すでに6と9が使われている。
よってこの2つも除外する。

だから、
一番上の右から3番目の□に入るのは、
1か2か4ということになる。

こうしたかすかな手掛かりを積み重ね、
少しずつ升目を埋めていくわけだ。

当然、
あらかじめ決定している数字が少ないほど、
難易度はアップする。


ではこの問題、
というか解答というか、
数字の数独のパターンは何種類あるんだろう?

ネットで調べると、
正確にはよくわからんのだそうだ。

でも60億種類ぐらいにはなるという。

本当によくできたパズルというのは、
ルールは簡単なのに奥が深いというが、
こりゃなかなかだ。


盆休みは、
孤独に数独を、
か、、、

●残暑見舞いをいただいた。この数独の問題をお返事とさせていただこう。ではこの次お会いした時に解答を提出してくださいね(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

遺志

30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...