2013年1月3日木曜日
無情
正月休み2日目、
観てきました。
年末の新聞で絶賛してたもんで。
傑作ミュージカルの映画化ということで、
セリフは全編ほとんど歌。
原作もミュージカルも知らないぼくでも、
とても分かりやすい作りだったけど、
あんまり感動できなかったのはぼくだけ?
そういえば、
ぼくの両サイドの人たちはエンドロールになっても、
なかなか立ち上がろうとしていなかった。
あれは感激の余りだったのだろうか?
それより気になったのはやはり歌。
映画俳優ってあんなに歌が上手いの?
これが一番ビックリ。
ヒュー・ジャックマンやアン・ハサウェイ、
ラッセル・クロウなどなど、
ミュージカル俳優じゃないのに異常に上手い。
ちょっと調べても実際に彼らが歌っているとなっているのだが、、、
あくまで推測だけど、
確かに俳優本人が歌っているのだろうけど、
あとで相当に補正をしているのではなかろうか?
特に音程。
高音部分でなんだか機械っぽい声になっている人が、
何人かいたように思えるのだけど、、、
CGが当たり前の時代、
声の音程の補正ぐらい簡単かもしれない。
それはそれとして話は元に戻るのだけど、
パンを一個盗んだだけでなぜあれほど、
警官に追いかけ回されないといけないのか。
そこが根源的疑問なんだな。
ホント、
ルパンを追う銭形みたいな執念なんだもの。
ほかに悪い奴いくらでもいるでしょ、
みたいな。
すいません、
原作も読んでないのに偉そーでした。
遺志
30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...
-
TBS日曜劇場「南極大陸」。 今日が2回目だった。 キムタクが主演だから、 というのではなく、 綾瀬はるかが出ているから、 初回も見たけど、 彼女、 あんまり出番ないね。 それはともかく。 キムタク演じる主演の倉持という人が、 南極観測の実現に奔走しな...
-
夕食後、 母と「たけしの家庭の医学」を見ていた。 前から度々書いているけど、 ぼくはこの手の番組が苦手である。 それでも、 「不眠」がテーマだったので何となく見ていた。 別にぼくは不眠じゃないけど。 すると、 番組に出ている医者がこんなことを言い出した。 ...
-
行って参りました甲子園。 今季初のプロ野球観戦である。 ちゃんとナイターであることを確認し、 夕方から出陣。 三塁側内野席についたのは五時過ぎだった。 途中のコンビニで買った、 コーラとポテチとポップコーン。 思いっきりジャンクな...