2011年1月27日木曜日

所持

過去の入居者2人が、
宝くじで高額当選者になったというアパートが、
それを宣伝文句にしたところ、
入居希望が殺到している、
というような話を、
「ナニコレ珍百景」というテレビ番組でやってた。

一方「不運」でいえば、
広島と長崎で二重被爆した人が、
「世界一不運な男」としてネタにされたって話もあったな。

誰だって幸運でありたいし、
不運はできるだけ避けて通りたい。

そういう意味で気になるのは「持ってる」という言葉。

先日の日韓戦後のインタビューでも、
本田圭が使ってた。

さてこの「持ってる」という表現、
「何を持ってるのか」と考えた時、
単純に「幸運」とは置き換えられないニュアンスがあることに気づく。

たとえば、
大事な試合の大事な場面で、
決定的な仕事をした場合なんかに、
「おれって持ってるな」みたいに使うわけで、
「持ってる」には、
チャンスが巡ってくる+結果を出すことまでが含まれている。

いくらチャンスに恵まれても、
結果が出せないようでは「持ってる」とは言えない。

さらに、
チャンスっていうのは、
基本的に平等にあるというのが、
ぼくの考え方で、
そうなると「持ってる」という表現が力点を置いているのは、
多分に「結果を出す」という方ではなかろうか。

簡単に言えば「チャンスをものにするヤツ」が「持ってるヤツ」なのだ。

当たり前と言えばそれまでだが、
もうちょっと考えてみると、
チャンスをものにするには、
やっぱり、
日ごろの努力で培った技術+自信ってのが必要だろう。

そういう意味で、
「持ってるヤツ」というのは、
結局、
「オレは持ってる」という信念を持ってるヤツではなかろうかと、
しょーもない結論に至る次第。

話しはサッカーに戻るが、
例えばW杯でPKを失敗した駒野と、
日韓戦で失敗した長友。

どちらもPK失敗っていう、
個人としての行為は同じだけど、
駒野はその後何度も何度も外すシーンが放送され、
一方長友の失敗の方は誰も話題にすらしない。

この場合の長友は、
大事な場面で失敗したのに目立たないという、
裏の意味で「持ってるヤツ」と言えるかもしれない。

あなたは持ってますか?

●何、香川骨折‼オーマイガット。

0 件のコメント:

コメントを投稿

遺志

30日は親父の13回忌だ。 あーそんなになるのか、 と言うのが率直な感想。 親父が亡くなる直前、 僕は酒を辞めた。 復職して最初のボーナスが出た日、 入院していた病院に行って報告した。 もう親父はかなり弱っていて、 ほとんど喋れなかった。 でも...